La coquette/ラ・コケットとは フランス語で、魅力ある女性の意味。
女性に関わらず人を強く惹きつける吸引力あるモチーフを持つ、
日本とフランスのエッジーなアーティストの新作をご覧いただきます。

13:00-18:00 、最終日-17:00
*今秋メゾンダールのパリ営業所を閉鎖しましたが、引き続き、日仏の文化交流とともに、フランスのアーティストを紹介させていただきます。
*作品の一例です。ご遠慮なくお問合せ下さいませ。(表示価格は税込)↓ 他にもございます。 お問合せは info@maison-art.org まで。
Dominique LUCCI/
Mouaif-n°8
アクリル、額装
1000×800mm
SOLD! |
モリモトアツシ/
journee calme
アクリル絵の具、キャンバス、額装
227×158mm
SOLD! |
高畑愛花/
sunrise
アクリルガッシュ、木製パネル
410×318mm
48.000 |
三島寛也/
ホシミカト
陶土
170×60×80mm
12.100 |
Taylor BARRON/
Sans-title
アクリル、キャンバス
460×550mm 112.000
|
SUZAKISEREN/
Still here
キャンバス、アクリルガッシュ、ペン
410×318mm
42.000 |
原基/
紫電
アクリル絵の具
380×455mm
48.000 |
PRESENTED ARTISTS
Dominique LUCCI/ドミニク・ルッチ
リヨンのブルキアン財団の招聘、アニエスベーギャラリーなど、フランスを中心に展覧会が多数開催されている。
想像と現実、動物と人間が混ざり合い、ユーモラスでセクシャル、シュールなファンタジーを描き出す。
壁画から陶芸まで支持媒体は幅広い。 壁画作品はこちら。ファブリックの柄としてもフランスで人気上昇中。
フランス、グルノーブル在住。L'Ecole Superieure d'Art et Design -Grenoble -Valenceaにて学士取得。
Instagram
Taylor BARRON/テイラー・バロン
アメリカ、ワシントン州シアトル生まれ、フランス、パリ在住のコンセプトアーティスト。
アートとファッションワードローブで、色たちと遊ぶように独自の世界を表現。幾何学的な形と鮮やかな色彩で、 フェミニズム、政治、環境保護、精神衛生に関するテーマを探求することに情熱を注いでいる。
DigiPen Institute of Technologyでデジタルアートとアニメーションの学士取得。
Instagram
モリモトアツシ
顔、顔の表情、言葉や声がなくても人の表情から沢山の事を感じることがあります。 悲しい事、嬉しい事、その人のそんな視線や口元、瞳の奥からもと、
そんなふとした人の表情から見えるものを絵として表現したく顔≠竍表情≠ノこだわって絵を描いています。
東京在住。 多摩美術大学絵画科油画専攻卒、多摩美術大学絵画科研究生終了。
Instagram
高畑 愛花
夏のバカンスを楽しむように毎日を自由に、気ままに過ごせるといいなと思います。 ヒョウと女性を主なモチーフに、観る人のオアシスになるような作品を目指しています。
滋賀県生まれ、大阪在住。京都造形芸術大学卒業
Instagram
原 基
未熟だからこその表現、自分の中の不恰好な鋭さや泥臭さ、勢いなどを大切に制作していきたいです。
様々な情景の中にいる女性をアクリル絵具で細やかに描いています。
大阪在住。大阪デザイナー専門学校イラストレーション学科卒業。
Instagram
三島 寛也
頭の中に住みついていたり、日常風景の中で突然現れる生き物、 妖怪や幻獣、あり得ない生命が許される存在などを、
陶で制作しています。内面の性格を考えながら、釉薬や化粧土を使い、文様は空のボールペンの先で描iいています。
月と犬がモチーフの生き物のシリーズ、“ホシミ/MOONDOG”をアレンジしたウサギのシリーズを主にご紹介。 大阪在住。大阪芸術大学工芸学科 卒業
Instagram
SUZAKISEREN
オリジナルキャラクター「マーキントン」の経験をずっと描いています。その世界を描き始めて10年が経ちます。
私の中の漠然とした不安や他愛もない喜び、過去の悔しさや未来への希望などを、
様々な感情をキャラクターやシーンに載せて表現しています。 大阪在住。多摩美術大学中退。
Instagram

Copyright (C) MAISON D'ART All rights reserve
BACK
TOP
|